第19回SSユーザー看護部会のご報告
去る2025年8月23日(土)、ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンターにおいて、第19回「SSユーザー看護部会」が開催されました。今年は164病院295名の方々にご参加頂き、大盛況のうちに終えることができました。
当日は、「一歩先をいく電子カルテ、データ活用のヒント」をテーマとし、また、参加者同士の情報交換・情報共有を促進するための意見交換の「場」を設け、看護の質の向上を目的とした活発な意見交換が行われました。
今後、SSユーザー会・SSユーザーシステム管理者部会・SSユーザー薬剤部会と同じく、ユーザー病院様間での意見・情報交換やユーザー間の横のつながりを作っていただく場として、継続して開催してまいる所存でございます。
同じ職種だからこその悩みも共有できて心強いです
演題発表
テーマ: 一歩先をいく電子カルテ、データ活用のヒント
- データ管理・活用
- QI
- ダッシュボード
- パス
- SSISCOPE
- 働き方改革
- DiNQL
- 看護の質
-
病院における入退院支援システムの有効性
(社会医療法人石川記念会 HITO病院)
-
ニュートンモバイルⅡ導入による病棟看護業務への効果検証
―移動距離・滞在時間・動線分析を通して―(社会医療法人 製鉄記念八幡病院)
-
看護補助者への指示の電子化における現状と今後のデータ活用の見通し
(石巻赤十字病院)
-
元システム管理者が看護部に所属して実施した業務改善
(社会福祉法人恩賜財団済生会 富山県済生会富山病院)
-
SSI電子カルテデータを看護管理に活用する仕組み
(江別市立病院)